3ページ目
エースを狙え?テニス教室
コアキッズトレーニング
今日はコアキッズトレーニングの日です。
先生に来てもらい色々なトレーニングをしました。
まずは柔軟運動。
流石に子供達は柔らかいです。
スタッフも柔軟をしましたが、体が固いです。笑
次は床のラインに沿って歩いていきます。
踵とつま先を揃えて目線は真っ直ぐ。
これが意外と難しいです。(^◇^;)
次は机の下をくぐっていきます。
頭をぶつけないように、姿勢を低く。
よし潜れた♪
最後はイスの上をバランス良く歩いていきます。
壁に背中を付けて、足を交互に進んで行きます。
あ、壁から離れてるよ?笑
今日でみんな体感が鍛えられたはずです☆
次のトレーニングではもっと色々な事にチャレンジしたいですね♪
◆北九州で療育活動に取り組む放課後等デイサービスのトイトイトイは、北九州市戸畑区境川で障害児《ASD自閉症スペクトラム/自閉症(高機能自閉症・ASアスペルガー症候群を含む)・PDD発達障害(主に広汎性発達障害)・ADHD多動性注意欠陥障害・LD学習障害・知的障害児など》の児童生徒を学校や自宅から送迎して、放課後や夏休みなどお預かりし、療育活動(学外教育支援を含む)を通して、生活習慣や学習面の発達を支援しています。◆
2学期の活動
年末餅つき大会
今年も、地域の方々のご協力により、餅つき大会を、開催する事が、出来ました。
はじめは、子供達が、搗きやすいよう、スタッフが、杵をもち、少し、柔らかくなったところで、子供達と交代です。
皆、声を掛けあい、頑張りました。




搗きあがると、皆んなで、丸めました。あんこ餅、きな粉餅も、上手に出来ました。
今年は、色々なイベントに、チャレンジした一年でした。
地域の皆様、応援してくださった皆様、ご協力ありがとうございました。来年も、子供達が、
「トイトイ大好き!」と、元気に、通ってくれる場所で、あるようにスタッフ一同、援助してまいります。
◆北九州で療育活動に取り組む放課後等デイサービスのトイトイトイは、北九州市戸畑区境川で障害児《ASD自閉症スペクトラム/自閉症(高機能自閉症・ASアスペルガー症候群を含む)・PDD発達障害(主に広汎性発達障害)・ADHD多動性注意欠陥障害・LD学習障害・知的障害児など》の児童生徒を学校や自宅から送迎して、放課後や夏休みなどお預かりし、療育活動(学外教育支援を含む)を通して、生活習慣や学習面の発達を支援しています。◆